東京科学大学 理学院 物理学系
詳細情報ページ

東京科学大学 理学院 物理学系 の内部向け情報を掲載しております。
一般の方向けのニュース等情報は「物理学系 全学サイト」もご覧ください。

入学・進学希望の方はこちら

NEWS & INFORMATION

お知らせ掲示板

学士課程

  • 熱力学(物理)(演習) のクラス分けについて(2025年度3Q)

    学籍番号が偶数 —> Aクラス
    学籍番号が奇数 —> Bクラス

    ただし、初回授業時の人数調整で別のクラスに移ってもらう可能性があります。

  • 量子力学Ⅲ(演習) は2つのクラスに分けて行います。
    履修登録を行うときには、以下に従って登録してください。

    学籍番号が奇数 —> クラスA
    学籍番号が偶数 —> クラスB

    ただし、クラスの人数に偏りが出た場合には、初回の授業で別クラスへの変更をお願いする可能性があります。

  • https://www.phys.sci.isct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/プラズマ物理学講義日程表20250912.pdf

    2025年4Q 集中講義「プラズマ物理学」(PHY.C344)の講義日程、実施形態についてお知らせします。
    2025年9月12日 物理学系主任 笹本 智弘

  • https://www.phys.sci.isct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/08/R7.9卒論発表会プログラム-1.pdf

    次の日程で開催します。
    物性理論・物性実験
    日時:8月27日(水) 13:00- 
    場所:本館 M356

  • 物理学系4年生

    物理学特課研論文紹介発表会を、各分野、次の日程で開催します。

    ・基礎理論 7月9日(水) 8:50-12:25 西講義棟1 WL1-301
    ・基礎実験 7月3日(木)11:50-13:20,15:20-17:05 本館M-123
    ・物性理論 7月2日(水)11:00-14:00  本館2階290
    ・物性実験 7月3日(木)13:00-17:00  A:南2号館203 B:南2号館201

    プログラムは随時掲載します。

    https://www.phys.sci.isct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/07/R7特課研論文紹介発表会プログラム(4分野)0707.pdf

    *6/25 基礎実験分野のプログラムを掲載しました。
    *6/26 物性実験、物性理論分野のプログラムを掲載しました。
    *7/3 基礎理論分野のプログラムを掲載しました。

大学院生

物理学系について

自然界の原理を発見・深化し、またそれに基づいて新奇な現象を探求することで、科学技術の発展へ貢献することを目指します。