集中講義・英語理学講義

lecture

2023年度 物理学コース


第2Q

物理学特別講義(発展)第五十一

講師※浅野勝晃
内容

連絡教員:谷津陽一

日程(Dates),
7/10(月) Dec.19(Mon)10:45-12:25, 13:45-15:25, 15:40-17:20
7/11(火) Dec.20(Tue)10:45-12:25, 13:45-15:25, 15:40-17:20
7/12(水) Dec.21(Wed)10:45-12:25
+研究セミナー(14:00-15:00)
場所(Place)
講義室はすべて本館114 会議室

詳細を見る(PDF)

第3Q

物理学特論(発展)第三

講師髭本 亘
内容

※日程変更しました。
 ご注意ください。

日程:
  11/ 2 (木)   5.6.7.8時限
  11/ 7(火)  5.6.7.8時限
  11/ 9 (木)  5.6.7.8時限
  11/10(金)  5.6時限
場所:南5号館 1階 103B セミナー室

詳細を見る(PDF)

物理学特別講義(発展)第四十八

講師※木村真明
内容

日程(Dates)
 11/1 (水) Nov.1(Wed) 10:45-12:25,13:30-15:10,15:25-17:05
 11/2 (木) Nov.2(Thu) 10:45-12:25+ 研究セミナー(13:30-15:10) 15:25-17:05
11/10(金) Nov.10(Fri) 10:45-12:25, 13:30-15:10

場所(Place)
 講義室はすべて 本館 114会議室

詳細を見る(PDF)

物理学特別講義(発展)第五十

講師※齊藤志郎
内容

先週、講師の方が体調を崩されて延期となっていた下記講義は、今週水曜から新日程で行うことになりました。日程を確認ください」

「超伝導回路を用いた量子情報技術」講師:齊藤志郎(NTT物性科学基礎研究所)
(新日程)
11/8(水) 3-4 時限 10:45-12:25 [M102(H115)]
      5-6 時限 13:30-15:10 7-8 時限 15:25-17:05  M356(H132)]
11/13(月) 5-6 時限 13:30-15:10 7-8 時限 15:25-17:05 [M356(H132)]
11/20(月) 3-4 時限 10:45-12:25 5-6 時限 13:30-15:10 7-8 時限 15:25-17:05(セミナー
[M123(H111)]

詳細を見る(PDF)

第4Q

物理学特別講義(発展)第四十九

講師※衛藤 稔
内容

日程(Dates)
12/11(月)13:00-17:30
12/12(火)13:00-17:30
12/13(水)13:00-17:30

場所(Place)
本館3階講義室M-356(H132)

詳細を見る(PDF)

物理学特別講義(発展)第四十七

講師※初田泰之
内容

日程(Dates),
 12/5(火) Dec.5(Tue)13:30-15:10, 15:25-17:05
 12/6(水) Dec.6(Wed)13:30-15:10, 15:25-17:05
 12/19(火) Dec.19(Tue) 13:30-15:10, 15:25-17:05
 12/20(水) Dec.20(Wed) 13:30-15:10, 15:25-17:05
場所(Place)
 講義室はすべて 南5号館 103B

詳細を見る(PDF)

◎必修科目 ○推奨科目
☆印の4科目から1科目必修
注1)推奨学期は第5、7学期である。
注2)推奨学期は第6、8学期である。

最新の講義

過去の講義

HOME>2023年度 物理学コース