-
2025.06.20
物理学特課研論文紹介発表会を、各分野、次の日程で開催します。
・基礎理論 7月9日(水) 8:50-12:25 西講義棟1 WL1-301
・基礎実験 7月3日(木)11:50-13:20,15:20-17:05 本館M-123
・物性理論 7月2日(水)11:00-14:00 本館2階290
・物性実験 7月3日(木)13:00-17:00 A:南2号館203 B:南2号館201プログラムは随時掲載します。
https://www.phys.sci.isct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/07/R7特課研論文紹介発表会プログラム(4分野)0707.pdf
*6/25 基礎実験分野のプログラムを掲載しました。
*6/26 物性実験、物性理論分野のプログラムを掲載しました。
*7/3 基礎理論分野のプログラムを掲載しました。 -
2025.04.24
物理学系学生ロッカールーム(南5号館B02室)の使用期限を2025年5月23日(金)とします。
期限までに各自のロッカー内を片付け、設定した暗証番号を解除してください(0000に戻してください)。
ロッカールームに残っているものは期限後すべて処分しますので、ロッカー上部・周辺やテーブルなどにも自分の物が残っていないか確認をしてください。
3年生担当教員 今村 洋介 -
2025.04.03
初めてこの授業を履修する学生は,学籍番号下3桁の数字を8で割り, 余りが4以上の学生はAクラス,4未満の学生はBクラスが所属になります。 履修登録の際は間違えがないようにしてください。 ただし,再履修の学生はAクラスとBクラスの選択は自由です。
*クラスAとBの別は、統計力学演習・統計力学II演習を履修する各人について共通になります。
-
2025.04.02
新2年生の方
学籍番号偶数 —> Aクラス
学籍番号奇数 —> Bクラス再履修の方と他系の方はクラスAとクラスBの選択は自由です。
(ただし、人数調整で別のクラスに移ってもらう可能性があります。)
-
2025.04.01
理学院物理学系に所属が決まった新2年生を対象に、ガイダンスを実施します。
必ず出席してください。詳細は添付ファイルを確認してください。⽇時:2025 年 4 ⽉ 3 ⽇(⽊)10:00-12:00
場所:SL-101(⼤岡⼭南講義棟)
https://www.phys.sci.isct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/03/2nd2025guidance.pdf
新2年生担任 蒲 江(ホ コウ)
-
2025.04.01
2025年度3年生ガイダンスを開催します。詳細は、添付ファイルを確認してください。
日時:2025年4月4日(金)14:00-15:00
場所:本館M124講義室
https://www.phys.sci.isct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/03/3rd2025guidance.pdf
新3年生担任 今村 洋介
-
2025.04.01
学籍番号偶数 —> Aクラス
学籍番号奇数 —> Bクラス
ただし、初回授業時の人数調整で
別のクラスに移ってもらう可能性があります。 -
2025.03.21
学籍番号末尾 1,2,3,4,5 —> Aクラス
学籍番号末尾 6,7,8,9,0 —> Bクラスただし、初回授業時の人数調整で
別のクラスに移ってもらう可能性があります。 -
2025.03.21
学籍番号偶数 —> Aクラス
学籍番号奇数 —> Bクラスただし、初回授業時の人数調整で
別のクラスに移ってもらう可能性があります。 -
2025.03.21
学籍番号偶数 —> Aクラス
学籍番号奇数 —> Bクラスただし、初回授業時の人数調整で
別のクラスに移ってもらう可能性があります。